子育ての悩み

異性だから分からないことだらけ!性教育とについて考える

本日は私が最近気になる「性教育」について。私たち親世代がきちんとした性教育を受けていないため、子どもに対してどう伝えたら良いのか非常に悩むことがあります。子どもの体のことも気にはなるけれど、どう言えば良いのか、聞いて良いものやら悪いやら??...
母のお暇

考えるのやめた!!母のお暇(?)夏休み!総勢10人で沖縄に行ってきました。

お久しぶりです。地震に台風、各地色々と起こっており、温暖化の影響を感じざるを得ない状況ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。最近の私は吹奏楽の本番が立て続けに予定されており、暑さも相まって強化練習やらリハやらで疲弊しまくりの状態です。さてさて...
子育ての悩み

思春期の息子の人間関係が気になる。どこからが過干渉なのか?子育ての色々な不安や心配と向き合う

お久しぶりです。前回からお話をしている次男のことこれ以降、なんだかんだ今我が家はなんとなく上手く回っていない雰囲気があります。これはこの状況を良くしていく姿もそのままご紹介していくのが良いのでは・・と。同じように悩んでいる方々の参考になれば...
子育ての悩み

次男のことについてモヤモヤするので夫と長男に相談してみた

前回の続きのような内容になりますが、私は今現在も悩んでいます。前回のブログ↓いや、悩んでいるというよりモヤモヤしているという方が正しいです。子どもとの人間関係にどのような状況で介入するのが良いのか、本人は変わろうとしないのか、何よりもとにか...
子育ての悩み

勉強は全部嫌い!友達とも上手くいかない。中二の次男のことで悩む私

お久しぶりです。バタバタとしておりましたし、色々と悩み、落ち込んでおりなかなかブログに手をつけることができませんでした。本日は最近悩ましい我が家の次男のこと、私の心の中の話をしたいと思います。色々分かってきたつもりでも、まだまだ道半ばという...
子育ての悩み

友だちが少なくてもいい。自己満足で生きよう

先日こんな記事を書きました。結構読んでいただいた方が多かったようなので、今回はもう少しこの内容を深堀りしてみようと思います。決して友達が少ないことを悲観する内容ではありません。むしろメリット多めの方向で語ります。ただ、前提として「友だちがた...
まつはは図書室

一緒に読書して癒されよう!まつはは最近のおすすめ本9選(おしゃれから遊びからお金のこと・・その他諸々)

本日は久々にまつははおススメ本をご紹介します晴耕雨読と言いますし、小説から漫画、のんびりと読める、眺めていても楽しい本もご紹介しますのでちょっと読んでって!て感じで。おしゃれって思われたいけど、雑誌みたいな服はハードル高いわよ!なあなたにこ...
子育ての悩み

これって過干渉?先回りしたくなる心理とそのデメリット。最近のまつははの余計なお世話

子育てしていて親がついついやってしまうこと。それは「失敗をしてほしくないという気持ちからの先回り」分かっているけどやってしまうことについて。まつはは がやらかした最近の次男への過干渉失敗談次男(中二)はやる気がありません。勉強は指定されたも...
子育ての悩み

うちの子は友達がすくない

我が家の子どもたちにはそんなに友達が多くありません。このブログを読んでくださる方のなかにも、もしかしたらお子さんに友達が少ないことを悩ましいと感じている方がいらっしゃるかもしれません。今回はそんな母たちに向けて、私の経験を元にお話ししてみた...
まつははのこと

最近起こったとても嫌だったことから他人との関係を考える。

先日非常にイライラしたんですよ・・今日は普段偉そうに色々話している私が最近めっちゃイライラしまくった出来事を二つ語ります。「そりゃイライラするよね」なのか、「そんなイライラするほどでもないよね」と感じるのか。皆様どちらでしょうか?学校まで往...