自分の機嫌は自分でとる

まつはは図書室

一緒に読書して癒されよう!まつはは最近のおすすめ本9選(おしゃれから遊びからお金のこと・・その他諸々)

本日は久々にまつははおススメ本をご紹介します晴耕雨読と言いますし、小説から漫画、のんびりと読める、眺めていても楽しい本もご紹介しますのでちょっと読んでって!て感じで。おしゃれって思われたいけど、雑誌みたいな服はハードル高いわよ!なあなたにこ...
まつははのこと

最近起こったとても嫌だったことから他人との関係を考える。

先日非常にイライラしたんですよ・・今日は普段偉そうに色々話している私が最近めっちゃイライラしまくった出来事を二つ語ります。「そりゃイライラするよね」なのか、「そんなイライラするほどでもないよね」と感じるのか。皆様どちらでしょうか?学校まで往...
子育ての悩み

ママ友との関係で悩んでいた私がやったこと

子育てをしている母親たちの中で、色々は情報を得るのに欠かせないもののひとつ。ママ友。子どもが中高生になるまでにママ友に対して「いてくれて良かった」と思えた経験もありますし、その逆もあります。今回はママ友との関わりで良かったこと、そうでもなか...
夫婦のこと

不機嫌な妻たちへ。自分の気持ちは自分が選べる

今回記事にしてみようかなと考えているのが時々取り上げる夫婦のことです。私がモラハラ妻だったことはこちらの記事でもご紹介しております。良かったら読んでみてくださいましな。とにかく思う通りに動いていないとダメだというジャッジ夫がいくら頑張って動...
子育ての悩み

「子どものためを思って言っているのに、全然分かってくれない」ときにできること

「あなたのためを思って・・」「本当は言わないほうがいいと思ったんだけど・・」思ってしまいがち、言いがちなことかなと思います。今回はそんな「子どもためを思って」一生懸命頑張ってらっしゃるお母さん方へ伝えたいことです。「あなたのためを思って」に...
子育ての悩み

子育てが終わったときを考えてみる

お久しぶりです。特に予定はないのですし、なんなら私は時々仕事ですが我が家もそれぞれ連休楽しんでます。ゆっくりできる時間は貴重ですね。優雅。さて、今の時代は珍しくはないでしょうが、私は比較的初産が遅いほうです。もう40代半ばを過ぎました。昔な...
母のお暇

母のお暇 浅草散歩と庭園が有名な根津美術館に行く。

真剣に書いてきたのでここらで母のお暇シリーズ。多分特に需要はないけれど記録として、また自己満足で続くこのシリーズ。それではいってみよう。初めてのスカイツリー訪問それは今年の初め、実家(関西)の友人から来たライン。「会いたいわー!!まつはは!...
夫婦のこと

雑記 毎日17時に帰ってくる夫。料理が間に合わない日々。

結構入試の話をたくさんしてきたので、ここらで雑記を。我が家の夫は17時には家にいます。コロナを機に在宅やフレックス勤務になられた方々も多いでしょう。入試が終わり、ゲーミングPCをゲットした長男(入試が終わったら買う約束をしていた)は部屋で過...
母のお暇

母のお暇 銀座でモーニングとTOKYONODEでの蜷川実花展

完全自己満足の「母のお暇」シリーズ。趣味全開にしていきます!!創業 昭和11年(1936年)「銀座トリコロール本店」インスタで知り、ずっと気になっていたこちらのお店に行ってまいりました。そもそもこちらの漫画を読んで、「朝ごはんを食べに出かけ...
子育ての悩み

「良いお母さん」に見られたい症候群だった話

ついつい、「私、頑張って子育てしているんです」「しっかり育てようと努力しているんです」のアピール、私はしていましたしていましたねぇぇぇえ!完全に「良いお母さん」になろうと日々奮闘しておりました。今回は過去の私が何に注目して子どもに接していた...