おすすめ本

子育ての悩み

異性だから分からないことだらけ!性教育とについて考える

本日は私が最近気になる「性教育」について。私たち親世代がきちんとした性教育を受けていないため、子どもに対してどう伝えたら良いのか非常に悩むことがあります。子どもの体のことも気にはなるけれど、どう言えば良いのか、聞いて良いものやら悪いやら??...
子育ての悩み

次男のことについてモヤモヤするので夫と長男に相談してみた

前回の続きのような内容になりますが、私は今現在も悩んでいます。前回のブログ↓いや、悩んでいるというよりモヤモヤしているという方が正しいです。子どもとの人間関係にどのような状況で介入するのが良いのか、本人は変わろうとしないのか、何よりもとにか...
まつはは図書室

一緒に読書して癒されよう!まつはは最近のおすすめ本9選(おしゃれから遊びからお金のこと・・その他諸々)

本日は久々にまつははおススメ本をご紹介します晴耕雨読と言いますし、小説から漫画、のんびりと読める、眺めていても楽しい本もご紹介しますのでちょっと読んでって!て感じで。おしゃれって思われたいけど、雑誌みたいな服はハードル高いわよ!なあなたにこ...
夫婦のこと

不機嫌な妻たちへ。自分の気持ちは自分が選べる

今回記事にしてみようかなと考えているのが時々取り上げる夫婦のことです。私がモラハラ妻だったことはこちらの記事でもご紹介しております。良かったら読んでみてくださいましな。とにかく思う通りに動いていないとダメだというジャッジ夫がいくら頑張って動...
母のお暇

母のお暇 銀座でモーニングとTOKYONODEでの蜷川実花展

完全自己満足の「母のお暇」シリーズ。趣味全開にしていきます!!創業 昭和11年(1936年)「銀座トリコロール本店」インスタで知り、ずっと気になっていたこちらのお店に行ってまいりました。そもそもこちらの漫画を読んで、「朝ごはんを食べに出かけ...
母のお暇

母のお暇 モネ連作の情景からの上野散歩、ある日の読書のためのひとりカフェ

今回のお暇のメインは「上野」関西方面から出てきた私にとって上野は「年末に関東の方が買い物に行くところ」つまりアメ横のみのイメージが強いものでした。そんな私が40代になり、原田マハさんの本を読んだことを機に絵画に興味を持つようになり、美術館に...
まつはは図書室

限界だ!!主婦が1人で楽しめる空間をリビングにつくり、読書を楽しむ。

冬休みも終わり、ひとまずほっとしているまつははです。さてさて本日は冬休みで仕方がなかったとはいえ、そんな状況のなかでも1人を満喫したい気持ちでおりました・・1人時間無いのほんとツライですね。子どもが小さいころはその時間が無くて辛かったことを...