夫婦のこと

夫婦のこと

不機嫌な妻たちへ。自分の気持ちは自分が選べる

今回記事にしてみようかなと考えているのが時々取り上げる夫婦のことです。私がモラハラ妻だったことはこちらの記事でもご紹介しております。良かったら読んでみてくださいましな。とにかく思う通りに動いていないとダメだというジャッジ夫がいくら頑張って動...
夫婦のこと

義実家の干渉とモラハラ妻として君臨していた過去からの脱却 後半

前半はこちらまつはは今回は主に夫との雰囲気最悪だった時期のお話ですモラハラ妻になってからのまつはは その後そんなこんなで「私ってほんとに不幸」という気持ちを持ち、私はどんどんモラハラ妻になっていきます。以前にも書きましたが、不機嫌なときに大...
夫婦のこと

義実家の干渉とモラハラ妻として君臨していた過去からの脱却 前半

結構読まれている まつはは黒歴史シリーズ。子どものことを一旦置いておいて、義実家とのことを中心にお話します。義母ネタ多めです。過去にも私がモラハラ妻だった時代をご紹介しておりますが、今回過去に私がいかに酷かったかをご紹介します。最終的に離婚...
夫婦のこと

雑記 毎日17時に帰ってくる夫。料理が間に合わない日々。

結構入試の話をたくさんしてきたので、ここらで雑記を。我が家の夫は17時には家にいます。コロナを機に在宅やフレックス勤務になられた方々も多いでしょう。入試が終わり、ゲーミングPCをゲットした長男(入試が終わったら買う約束をしていた)は部屋で過...
夫婦のこと

離婚危機を体験したまつははが考える 離婚理由第1位 「性格の不一致 価値観の違い」について

2023年の離婚率は35%。つまり3組のうち1組が離婚するという実情の日本。その離婚理由の第1位、それが「性格の不一致」性格をよく見て結婚したんちゃうんかーい!!とは思いますが、そこには本人たちにしか分からない実情、原因があるのでしょう。今...
夫婦のこと

旦那に家事を手伝ってもらいたい・・けどお礼は言いたくない!

「旦那が家事をしない」「手伝ってくれない」「あの人は何もできない」「なんで私ばっかり・・・」等々、以前の私はかなりの被害者意識を持って生活しておりました(自分のモラハラっぷりに気づいていなかった)そして何かをしてくれたとしても「ここがきちん...
夫婦のこと

モラハラ妻だった まつはは 「言わなくても分かってほしい」の察してクレクレ妻でした。

離婚危機もありつつ今は仲良くすごしているまつはは夫婦ですが、元はすぐイライラして周りにイライラをまき散らすモラハラ妻でした。こちらも是非に↓元々私はモラハラ妻だったそう。私は本当に「分かってほしい」が強く、「どうして分かってくれないんだ」と...
夫婦のこと

離婚危機だった夫婦関係を改善できた方法

以前夫から「離婚したい」と言われたことがあります。一時の気の迷いとか、そういうことではなく。そもそも子育てにおいて夫婦の関係ってとても大切です。夫婦関係が悪い家庭の中で、子供たちが落ち着いて生活をできるわけがないですよね。それなら離婚したと...
夫婦のこと

中学生男子の母!子育ての一部を完全に夫に任せる勇気をもとう

世の中のお母さま方は夫にどの程度子育てや教育に参加してほしいと思っていますか?今日は特に中学生男子をお持ちのお母さま方に言いたい。(あるある言いたい)勇気を出して夫に子育ての一部を完全にお任せしてみませんかーーー!?子育てへの気持ちが楽にな...