まつははのこと 何着る!?卒業式入学式。骨格ストレートのまつははが考えている服装たち。 私の服装なんぞ誰も興味ないかもしれませんが、最近よく聞くようになった「オケージョン」に何着るかトークを独断と偏見でお送りします。苦情は受け付けません。「一般の主婦がしている地味な努力」として楽しんでいただければ嬉しいです。オケージョンの服装... 2024.02.06 まつははのこと
子育ての悩み こんなブログを書きつつも、先日子どもにブチギレしました。 先日子どもに向かってブチギレました。こんなブログ偉そうに書いているのにいいい!!!今回は偉そうに書いてるのに子どもにブチギレした上に、もう言い負かすことはできないと悟った話。子どもに声を荒げたときの状況第1志望の入試まで残り1ヶ月を切ってい... 2024.02.02 子育ての悩み
母のお暇 母のお暇 モネ連作の情景からの上野散歩、ある日の読書のためのひとりカフェ 今回のお暇のメインは「上野」関西方面から出てきた私にとって上野は「年末に関東の方が買い物に行くところ」つまりアメ横のみのイメージが強いものでした。そんな私が40代になり、原田マハさんの本を読んだことを機に絵画に興味を持つようになり、美術館に... 2024.01.30 母のお暇
夫婦のこと 離婚危機を体験したまつははが考える 離婚理由第1位 「性格の不一致 価値観の違い」について 2023年の離婚率は35%。つまり3組のうち1組が離婚するという実情の日本。その離婚理由の第1位、それが「性格の不一致」性格をよく見て結婚したんちゃうんかーい!!とは思いますが、そこには本人たちにしか分からない実情、原因があるのでしょう。今... 2024.01.26 夫婦のこと
子育ての悩み 「良いお母さん」に見られたい症候群だった話 ついつい、「私、頑張って子育てしているんです」「しっかり育てようと努力しているんです」のアピール、私はしていましたしていましたねぇぇぇえ!完全に「良いお母さん」になろうと日々奮闘しておりました。今回は過去の私が何に注目して子どもに接していた... 2024.01.23 子育ての悩み
子育ての悩み スマホと子どもの関係を考える。まつはは家の場合。 今回は我が家でも度々悩みのタネとなった「スマホと子どもの関係について」について我が家でどんな風に対応しているのかをご紹介したいと思います。持たせた年齢と現在の契約状況我が家が子どもにスマホを持たせたのは長男が中2から。次男は中1からになりま... 2024.01.19 子育ての悩み
母のお暇 母のお暇 ホテルでランチブッフェからの麻布台ヒルズ散歩と初詣を楽しんでみた! 貴族の遊びを楽しんでまいりました(笑)年末、数少ないまつははの友人と「新年会をしよう!しかもちょっと贅沢しちゃおう!」と張り切ってホテルランチを探し、こちらのレストランを予約しておりました。インターコンチネンタルホテルのカスケイドカフェ今開... 2024.01.16 母のお暇
子育ての悩み ずっと子育てでモヤモヤして生きていた。起きている出来事をどう見るかを考える 例えば自分が妊婦のときは周りに妊婦さんが意外と多いことに気づいたり、最近少なくなってきた公衆電話も普段は分からなくても、意識すると意外にあるなと気づいたり。見ようとすると見えるものというものは多くて、いかに自分が無意識に物事を見ているかと思... 2024.01.14 子育ての悩み
まつはは図書室 限界だ!!主婦が1人で楽しめる空間をリビングにつくり、読書を楽しむ。 冬休みも終わり、ひとまずほっとしているまつははです。さてさて本日は冬休みで仕方がなかったとはいえ、そんな状況のなかでも1人を満喫したい気持ちでおりました・・1人時間無いのほんとツライですね。子どもが小さいころはその時間が無くて辛かったことを... 2024.01.10 まつはは図書室
子育ての悩み 入試まであと少し!我が家で実行した受験生時代を親子でイライラしないで過ごす方法 最近夫と話していたのですが、「受験の1年間、どうなるだろうと思っていたけど家の中ギスギスしなかったね」「もっと親子でイライラするかと思っていたね」と。これが本当にありがたかった。先日は手帳を元に2023を振り返りましたが、じゃあ実際どんなこ... 2024.01.05 子育ての悩み